Flow
最適なメニューのご提案に尽力いたします
依頼して正解だったと感じられる納得のサービスをご案内
行政調査に対応したり、給与計算業務を支援したりなど、相談者様がより一層快適な経営を進めていくための幅広いメニューを展開中です。もちろん、助成金や補助金申請についても担当し、社会保険労務士だからこそできる専門性の高いサポートを実施いたします。
これまで頂戴してきた喜びの声や、信頼と実績に恥じない最適なサービス提供を常に意識し、ご依頼いただいた浜松市の相談者様に「もっと早くお願いしていれば良かった」という、心からの納得感をご提供してまいります。
下記では助成金申請の流れのご紹介しております。
STEP
①お問い合わせ
助成金は種類によって申請・受給の手続きが異なります。
まずは、ホームページ・電話やメール等でお気軽にお問い合わせください。
まずは、ホームページ・電話やメール等でお気軽にお問い合わせください。
STEP
②お打ち合わせ
お問い合わせ内容の診断を行い、助成金の受給要件確認のためのヒアリングを行います。
また、種類が多い助成金の中からお客さまに活用できそうな助成金をピックアップします。
また、種類が多い助成金の中からお客さまに活用できそうな助成金をピックアップします。
STEP
③ご提案・ご契約
助成金申請による委託契約を締結します。
成功報酬の額等を説明させていただき、お客さまにご納得いただけたあとに業務委託契約を結びます。
成功報酬の額等を説明させていただき、お客さまにご納得いただけたあとに業務委託契約を結びます。
STEP
④書類の作成・助成金の申請
助成金の種類によっては、事前に提出するものや事後に提出する書類があります。
また、助成金の対象となるアクションを行っていただきます。
いよいよ助成金の支給申請を行います。
お客さまに代わり当事務所が申請書を作成して各行政機関に申請書類一式を提出します。
また、助成金の対象となるアクションを行っていただきます。
いよいよ助成金の支給申請を行います。
お客さまに代わり当事務所が申請書を作成して各行政機関に申請書類一式を提出します。
STEP
⑤助成金の受給
助成金を申請して、各行政機関の審査後、問題がなければ支給決定通知書が届きます。
STEP
⑥助成金申請代行の報酬
助成金がお客さまの口座に入金後、報酬のご案内をいたします。
どのようなお悩みに直面するかは会社の事業内容や経営方針によって様々であるからこそ、相談者様に心から安心していただけるよう、状況に合わせてご提案できる多彩なメニューをご用意いたしました。より安定感のある経営に役立つ補助金申請、工数がかかり通常業務に影響が出てしまう面倒な給与計算サポートなどをはじめ、社会保険労務士による的確かつスピーディーな対応でお力になります。
具体的にどういった対応が会社のためになるのか、サポートを行うために必要な費用はどれくらいかかるのかといった内容を、事前の打ち合わせで細かくご説明することはもちろん、諸々の条件にご納得いただいた上でご契約へとお話を進めますので、初めてのご利用にもぴったりです。労務に詳しいプロとして、ご依頼いただいたことへの感謝を込めながら対応してまいります。